私のハンドルネーム「 juten10x 」について書きます。以下、「ハンドルネーム」を「 HN 」と書くことにします。
初めからずっと同じ HN を使い続けてきた、という人は少ないと思います。私も結構複雑な変遷を経て現在の HN になっています。まずは以下にこれまで使ってきた HN を矢印でつなげて列挙します。
木下樹巓 → K.Juten → Juten → Juten10x → juten10x
中学生の頃にノートに小説を書いていて、そのときに使っていたペンネームが「 木下樹巓 」でした。樹巓(じゅてん)というのは木の頂のことです。反する意味の言葉を繋げることで、木の根もとが実は木のてっぺんだった、というような奇想天外なものを書きたい、と意気込んでつけたことを覚えています。また、そのときは同時に競技タイピングにも熱中していました。競技タイピング用ソフトに Weather Typing というものがあるのですが、それの記録を争うランキングページが存在していて、みんな英数字の HN を使っているのを見て、憧れていました。ただそのときの自分は漢字表記の小説用のペンネームくらいしか本名以外に自分を表す名義を持っていなかったので、とりあえず「 K.Juten 」として登録しました。
それからしばらく経って、2022年9月に日本語版ウィキペディアに利用者登録しました。利用者登録したというのはつまりアカウントを作成したということであり、「利用者」としてアカウントにログインしている状態だと様々な機能が使えるほか、記事を編集した際にIPアドレスが公開されません。利用者登録する際にはもちろん利用者名も決めるのですが、ここで私は「 Juten 」としました。なぜそうしたかはあまり覚えていませんが、同年11月の利用者ページの編集では「利用者名は以前個人的に書いていた小説のペンネームに由来するものであり、ほかのものには一切関係ありません。」と当時の私は書いていますし、同じ日に「ペンネームに由来する」から「ペンネームをローマ字表記した」と書き直していること、現在のページには「ヘボン式ローマ字で」と書いていることから、約2年前の私は木下樹巓の「樹巓」をヘボン式ローマ字で表記して利用者名としたことがわかります。
またしばらく経って、私は映像制作を始めます。Twitter の映像界隈に入ろうと、当時持っていたアカウントで次々と映像作家をフォローしていきますが、ここで問題が発生します。そのときの私の Twitter のアカウント名は木下樹巓でも Juten でもなく、全く異なるものを使っていたのですが、つづりが異なるだけでそれとほぼ同じ名前の映像作家の方を見つけたのです。そのアカウントは既にフォロワーが8000人くらいいたので、自分がこのアカウント名のままでこのまま映像界隈に参入するのはかなり厳しいように思えました。しかしその HN を捨てきれなかった私は、しかたなく映像用に新たに Twitter アカウントを作成しました。2022年10月のことでした。新たなアカウント名はウィキペディアの利用者名と同じ Juten としましたが、もちろん「 Juten 」なんて ID は既に誰かに取られていました。そうして1日くらいずっと ID をどうするか悩んだ末、「 Juten10x 」とすることにしました[注 1]。これの後半の「 10x 」とは、「 Juten 」を別の書き方で表そうといろいろこねくり回して出てきたものです。 x をギリシャ数字の X と見れば、テンとも読めなくはない、という。「 Juten 」「 Juten10x 」ともに、それに決めるときにはかなり慎重を期しました。特に気にしたのは海外から見て不快な言葉に当てはまらないかどうかです。調べてみると、「 jute 」という英単語で黄麻という植物を表すものがあることを除いて、「 Juten 」は特になにかの言葉と干渉してはいないようでした[注 2]。「 10x 」についても同様に大丈夫そうでした。
それからまたしばらく経って、やはり誰かと同じ名前ではなく、自分だけの HN を持ちたいと思うようになります。当時私が「 Juten 」で Google 検索した結果からみると、例えば Juten というアカウント名でカレー屋さん巡りをして投稿してらっしゃる Twitter アカウントが存在していました。いま新たに検索してみると、 juten という名前で競技プログラミングをやっている方もいるようです。そういった感じで、「 Juten 」という HN が誰か他の人と被ってしまうことに悩み、自分だけの HN を持ちたいと思い、そのとき Twitter ID として使っていた「 Juten10x 」をそのまま HN とすることにしました。
そして2024年7月、私は「 Juten10x 」の先頭が大文字であることに悩んでいました。例えば競プロでいえば、tourist さんや jiangly さんなど、先頭を小文字にしている人の方が多いように思います。また、ここは juten10x.github.io ですが、見かけ上は Juten10x.github.io と書くことができても、結局ブラウザ上で表示されるのは先頭が小文字のものです。それに、なんとなく、先頭が小文字のほうがスタイリッシュにも思えます。そんな感じの理由から、全てのサービスにおいて、使っている HN を「 juten10x 」にすることにしました。
AtCoder のユーザ名もこのとき変更しました。上の画像をご覧になればおわかりかと思いますが、 Juten10x から juten10x へ、つまり文字は変えずに、大文字から小文字へとだけ変更しようとすると、「このユーザ名はすでに使用されています」と×印が出ます。しかし、それを無視して「変更」ボタンをクリックすると、変更することができました(驚きました)。
私は HN というものに対して強いこだわりを持っています。 HN とは、インターネット上で個人を示す際に最も初めに表れるものであると思います(アイコンについても同様に考えています)。そう考えているからこそ、これまで上記のように様々な検討を繰り返してきました。結果、現在の私の HN は juten10x となっています。上でも述べましたが、この HN を考える際に最も重要な要素として考えていたのが、「誰とも被らないもの」であることでした。まだこれまでに誰にも使われたことがない文字列にする必要があります。さらに HN として何らかの自分のアイデンティティを含むものにもしたい。私にとってこれらを満たすのが、「 juten10x 」でした。
実際に、2024年11月現在 Google 検索にてjuten10x
と調べてみると、名前が似ているタブレット等の情報も表示されるものの、 juten10x という文字列と完全に一致するものは私に関するもののみです(すなわち、"juten10x"
と全文一致検索してみると完全に私に関する情報のみが表示されます)。同様に Microsoft Edge で検索してみると、私以外の情報がいくつも表示されはしますが、一番上に表示されるのは juten10x.github.io ですし、やはり完全に同じ文字列では私に関する情報のみになります。それに、これまでこの HN で登録できなかったサービスは存在しませんでした[注 3]。
読み方についても書いておきます。特に読みは決めていませんが、私自身は「じゅてんてんくす」と読み、発音しています。ただ、読み方については完全にフリーに考えていて、単に「じゅてん」や「10」とかでも構いません。はてなブログの about ページにも書いている通り、「読み方はお任せします」。
「 _juten10x 」についても書いておきます。こちらは最近新たに作成した、私のもう一つの HN です。詳しくは以下の私の投稿を参照ください。現在私がこの HN でアカウントを所有しているサービスは YouTube, Bluesky, Twitter, note, mixi2, Reddit の6つのみです。
VTuber を推す用のアカウント「_juten10x」をこのように Bluesky をはじめ、 Twitter などに持っており、本当はすべてのサービスにおけるIDも「_juten10x」としたいが、IDを設定する際に先頭の文字を「_」にすることを許可しているサービスとそうでないものがあって(e.g. YouTube, Bluesky では不可、 Twitter, note では可能)、なやみどころ とりあえず、先頭を「_」に設定することが可能なサービスにおいてはすべてIDを「_juten10x」、それ以外はすべてIDを「ujuten10x」にすることにしている
— _juten10x (@ujuten10x.bsky.social) 2024年12月20日 15:49
補足として記しておくが、ujuten10x の「u」は「アンダーバー」または「下線」を表す単語 "underscore", "underline" の双方に合致する先頭1文字であるから「_」の代わりに採用している
— _juten10x (@ujuten10x.bsky.social) 2024年12月20日 15:55
1.^ Twitter は大文字でも ID として使うことが可能です。
2.^ このとき調べたのは様々な言語の単語についてであり、他にこれを HN として使っている人がいるかどうかについては調べていませんでした。
3.^ ここ( juten10x.github.io )のトップページをご覧になればわかる通り、 Wikipedia を除いては Reddit では juten10x_ と、異なるものになっています。また、実は cluster の ID は 10x としています。これらには理由があって、 Reddit ではもともと、 Juten10x という ID でアカウントを持っていましたが、 Reddit ではアカウントを作成した日から(たぶん)30日以内しか ID は変更できません。アカウント作成から31日以上が経過したとき、どうしても大文字が嫌だった私はアカウントを削除し(実際に Juten10x という ID のアカウントのプロフィールへアクセスすると、このアカウントは削除された旨の記述が表示されます)、新たに juten10x_ を ID としたアカウントを作成しました。また、 cluster については、しばらく cluster を使っていない間に、ログインに使っていた Twitter アカウントへのアクセスを失っていたために仕方なく新たにアカウントを作成したからです。また、以前使っていた際にすでに ID を juten10x にしていたため、新たに作成したアカウントでは他のものにせざるを得なくなりました。実際に今も juten10x という ID の cluster アカウントは存在していますが、使う予定はありません。